Alphaville01



X (Twitter)





2024年




新年の抱負(北九州の泉 2023年1月号搭載)







2023年




今年のベスト映画2023(2023年12月投票)

記念例会を終えて(北九州の泉 2023年12月号搭載)

『ロスバンド』例会まとめ(北九州の泉 2023年12月号搭載)

『Winny』例会候補作品解説誌(2023年11月発行)

FM KITAQ 出演(2023年10月27日)

私が選ぶ最高の一本(創立70周年記念誌搭載)

『桜色の風が咲く』例会まとめ(北九州の泉 2023年9月号搭載)

記念例会チームからのメッセージ(北九州の泉 2023年9月号搭載)

『ロスバンド』お薦めポイント(北九州の泉 2023年7月号搭載)

『ロスバンド』例会候補作品解説誌(2023年5月発行)

私のベスト5(好きな女優の役)(北九州の泉 2023年3月号搭載)

新年の抱負(北九州の泉 2023年1月号搭載)







2022年




今年のベスト映画2022(2022年12月投票)

『ファーザー』例会まとめ(北九州の泉 2022年12月号搭載)

『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』例会候補作品解説誌(2022年11月発行)

『ヴォイス・オブ・ラブ』例会候補作品解説誌(2022年11月発行)

『夏時間』一口感想(北九州の泉 2022年6月号搭載)

『レ・ミゼラブル』例会まとめ(北九州の泉 2022年5月号搭載)

『サマーフィルムにのって』例会候補作品解説誌(2022年5月発行)

『スペシャルズ!』例会まとめ(北九州の泉 2022年1月号搭載)







2021年




今年のベスト映画2021(2021年12月投票)

『37セカンズ』例会候補作品解説誌(2021年11月発行)

『娘は戦場で生まれた』例会候補作品解説誌(2021年11月発行)

『アジアフォーカスの終了が決定』シネマトーク(北九州の泉 2021年8月号搭載)

『スペシャルズ!』例会候補作品解説誌(2021年5月発行)

『COLD WAR あの歌、2つの心』例会候補作品解説誌(2021年5月発行)

『まぼろしの市街戦』例会まとめ(北九州の泉 2021年5月号搭載)





2020年




今年のベスト映画2020(2020年12月投票)

『洗骨』例会まとめ(北九州の泉 2020年11月号搭載)

『まぼろしの市街戦』例会候補作品解説誌(2020年10月発行)

『フジコ・ヘミングの時間』例会候補作品解説誌(2020年10月発行)





2019年




今年のベスト映画2019(2019年12月投票)

『サタンタンゴ』2019おすすめ映画(北九州の泉 2019年12月号搭載)

『心と体と』例会候補作品解説誌(2019年11月発行)

『ザ・ビッグハウス』例会まとめ(北九州の泉 2019年10月号搭載)

『ナチュラルウーマン』例会まとめ(北九州の泉 2019年6月号搭載)

『ザ・ビッグハウス』例会候補作品解説誌(2019年5月発行)

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』例会候補作品解説誌(2019年5月発行)

『ドリーム』例会まとめ(北九州の泉 2019年1月号搭載)





2018年




今年のベスト映画2018(2018年12月投票)

『ナチュラルウーマン』例会候補作品解説誌(2018年11月発行)

『当番を終えて(10月例会)』(北九州の泉 2018年11月号搭載)

『人生はシネマティック』例会候補作品解説誌(2018年5月発行)

『真白の恋』ラストシーンの意味について(北九州の泉 2018年5月号搭載)

『小さな園の大きな奇跡』例会まとめ(北九州の泉 2018年3月号搭載)





2017年




今年のベスト映画2017(2017年12月投票)

『真白の恋』例会候補作品解説誌(2017年11月発行)

『鋼鉄ジーグ』例会候補作品解説誌(2017年11月発行)

『当番を終えて(9月例会)』(北九州の泉 2017年10月号搭載)

神戸映画大学感想(北九州の泉 2017年9月号搭載)

『トランボ』例会まとめ(北九州の泉 2017年8月号搭載)

『みかんの丘』例会候補作品解説誌(2017年5月発行)

『小さな園の大きな奇跡』例会候補作品解説誌(2017年5月発行)

『幸せのありか』紹介文(北九州の泉 2017年1月号搭載)

北九州映画大学を振り返って(神戸映画サークル機関誌 2017年1月号搭載)





2016年




今年のベスト映画2016(2016年12月投票)

『百円の恋』例会まとめ(北九州の泉 2016年12月号搭載)

『幸せのありか』例会候補作品解説誌(2016年11月発行)

『草原の実験』紹介文(北九州の泉 2016年11月号搭載)

CROSS FM『クロス アイ』出演(2016年10月9日)

映画大学in北九州 写真(2016年7月16日〜18日)

『君が生きた証』例会まとめ(北九州の泉 2016年6月号搭載)

『草原の実験』例会候補作品解説誌(2016年5月発行)

『おみおくりの作法』例会候補作品解説誌(2016年5月発行)

『田園に死す』(何有荘アートギャラリーHP 2016年3月寄稿)

『ソウルガールズ』例会まとめ(北九州の泉 2016年2月号搭載)

『君が生きた証』例会作品お薦めポイント(北九州の泉 2016年1月号搭載)





2015年




今年のベスト映画2015(2015年12月投票)

『君が生きた証』(フリーペーパー「エンディングロール」搭載)

『君が生きた証』例会候補作品解説誌(2015年11月発行)

『N O』例会候補作品解説誌(2015年11月発行)

『グレートビューティー』例会候補作品解説誌(2015年5月発行)

『結界の男』例会まとめ(北九州の泉 2015年4月号搭載)

『セッションズ』例会まとめ(北九州の泉 2015年1月号搭載)





2014年




今年のベスト映画2014(2014年12月投票)

『ディスコネクト』例会候補作品解説誌(2014年11月発行)

『この空の花ー長岡花火物語』例会まとめ(北九州の泉 2014年9月号)

『セッションズ』例会候補作品解説誌(2014年5月発行)

新役員の抱負(北九州の泉 2014年4月号)

『スタンリーのお弁当箱』例会サロン(北九州の泉 2014年2月号)

『愛、アムール』例会まとめ(北九州の泉 2014年1月号搭載)





2013年




今年のベスト映画2013(2013年12月投票)

『この空の花ー長岡花火物語』例会候補作品解説(2013年11月発行)

『この空の花ー長岡花火物語』わたしの一本(創立60周年記念誌搭載)

『渾身』一足先に観ました(北九州の泉 2013年8月号搭載)

『愛、アムール』例会候補作品解説誌(2013年5月発行)

二〇一三年・今年の抱負(北九州の泉 2013年1月号搭載)





2012年




今年のベスト映画2012(2012年12月投票)

『午前十時の映画祭』リレーエッセイ(北九州の泉 2012年5月号搭載)





2011年




今年のベスト映画2011(2011年12月投票)



2010年




今年のベスト映画2010(2010年12月投票)








lanlanken(c) tous les droits sont réservés